【バレンタインデー意識調査】彼女の手作りチョコ、彼氏は本当に嬉しいの? - www.fnn.jp 【バレンタインデー意識調査】彼女の手作りチョコ、彼氏は本当に嬉しいの? www.fnn.jp (出典:www.fnn.jp) |
14日に行われるカップルの愛の誓いの日とされている。古代では多神教の祭日であった。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した「聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日」だと、主に西方教会の広がる地域においてかつて伝えられていた。この日、キリスト教圏では一般に家族や恋人など大切な人 47キロバイト (6,682 語) - 2021年1月30日 (土) 03:44 |
付き合って約3年
生い立ちが悲惨な人でプレゼントが怖いから誕生日も記念日も何もいらないって言われてこれまでずっと従ってたけど、私ばっかり貰いっぱなしで悪いし彼氏やっと今年の春から夢に見た社会人だから1回くらいと思ってチョコとネクタイあげたら絶叫されたwww
悪意のない善意が怖いって泣き叫ばれてさっき振られたwwwww
やってしまった...
どうせそれどっかで終わるやつだからよかったじゃん
>>3
私がプレゼントあげなかったからきっと終わらなかったと思うと後悔で胸がいっぱいになる...
>>6
プレゼント貰いっぱなしだったんだろ?無償じゃないじゃん
*と付き合うとだんだんおかしくなってくるぞ
>>11
今考えればそれもそうだな
私もそんなに冷静になれる状況じゃなかったwwwww
こんな場所で何を頼んでるんだて話だが本当に良い人だったから*とは言わないでくれ
>>14
俺みたいに性格の悪い常人もいればそいつみたいに性格の良い*もいるだろ
プレゼントしなければよかったとかお前言ってるけど事故にあってから外出しなければ良かったって後悔してるようなもんだよ
悪意があれば良かったのか
>>7
人から無償の愛やらを受けたことがない人だから純粋な善意が何より怖いらしい
理解してたのに分かってたのにやってしまった
ホワイトデーで返せって言えよ
>>9
彼氏は愛情や形に残るもの含めて色々とくれてたよ
もう彼氏とのホワイトデーはなくなったwwwww
義理だぜ?なに勘違いしてんだと言え
>>10
どんな状況でも笑いながら壁乗り越えてきた彼氏が絶叫して泣いて震えて嗚咽してたんだぜwwwwww
そんな冗談挟む暇なかったぜ...
遅かれ早かれ終わってただろ
>>15
きっとプレゼントあげなかったら終わってなかったよ....
思いっきりパンチして
>>1「これが無償の愛だ!」
彼ピー「ありがとうございます!」
とかの理解が必用だと思わないかね?
>>16
そんな感じのノリで普段ならいけたんだろうけど本当に踏んじゃいけない地雷を踏んじゃったんだと思う
どっちも頭おかしい
無償の愛が怖いのに彼女にはあげてたって…あ…裏があったのか?
>>21
厨二みたいな話になるけど与えることには慣れてて与えられることの経験が本当にゼロだったんだと思う
お互い今年で25だけど付き合ったのも私が初めてって言ってたし
意味がわからん
自分があげるのはいいのになんで逆はだめなのか
普段ならいけたのか・・・
その彼氏ルンバ見たら「なんで勝手に掃除してるのぉぉぉおお!」とか言って死にそう
将来子供出来て子供から似顔絵とかプレゼントされても絶叫しそう
>>32
付き合ってから徐々に変わってきてたからこのまま慣れてくれば大丈夫だったはず
プレゼントをあげる時期を完全に見誤ったwww
針でも仕込んどけば逆にセーフだったな
ドッキリでしたー!って
>>33
彼氏家に帰ってきて渡してプレゼントて理解した瞬間おかしくなってたから針入れても毒入れてもダメだったはずwwww
そんなめんどくさいやつ止めとけ
>>38
ここ以外にめんどくさいところなかったし非の打ち所がないくらいに完璧な人だったよ
大体ここも私からすればめんどくさい部分ではなかったし
そもそもプレゼントなんか無償の愛なんかじゃないのに無理あるわ
自分に余裕のある範囲内で相手に喜んで欲しい、自分をよく思って欲しいっていうただの欲
>>39
与える側の気持ちとは別に受け取る側にも気持ちがあるんだよ
その受ける側の気持ちを理解できなかったのは私だがなwwww
メンヘラと付き合う人間ってやっぱりメンヘラなんやなぁって
PTSDだな
飼ってたペットの肉やらネズミの死骸でも食わされてたんだろうな
>>45
そんなこともされてたのかな
ざっくり生い立ちから今まで聞いたけど本当に辛い人生歩んできた人なんだなって思った
私の理解が足りなかったせいで傷つけて失っちまったwwww
>>47
まあだいたいそのレベルのことだろう
知らなきゃ分からんからしょうがない
>>53
やってしまった...
今日以上に昨日に戻りたいって思う日はきっともうないと思う
>>57
まあ一時的に錯乱してるだけって可能性も大いにあるからまだ分からないぞ
>>67
私の連絡先消してないと思うから少しくらいは連絡くることに期待してていいのか?...
>>72
正気を失っての行動だから落ち着いたらくるとは思う
>>77
もし連絡が来たら一緒に病院行ってみるよありがとう
病院に行こうは発狂の原因にならないか大丈夫なのか?
>>83
聞いた感じ病院と関連は無さそうに見えるが、何が引き金になるかは正直本人によくよく話を聞かないと分からん
まずはPTSDというものがあること、自分の状況と照らし合わせてどうかをあくまで本人に意思を委ねた話し合いをまずする事が第1
性格曲がったやつと先のこと考えれないやつが繋がって、性格曲がったやつのせいで悪意なきプレゼントは贈ることができない性格曲がった子供を作る事なく解決してよかった
>>46
1つの文にそこまで悪意を詰め込めるのは才能だね
>>49
悪意入ってたか?
子供のことを思った悪意なき言葉のはずだけどな
ちょっと彼氏に見せて、この言葉なら贈れるか判定して見て
>>49
何もわかってないのはおまえのくせによくぞ人に嫌味を吐けるな
そういうところが端から元彼も嫌だったんじゃない
虐待されて育った過去が特定のルーチンでフラッシュバックするのは典型的なPTSDの症状
フラバで正気を失うレベルになると防衛本能によってその時の記憶を思い出せない場合が多い
>>51
その可能性は高い
日本ではまだ馴染みのない疾患だからまず病院にかかってなかった可能性があるな
アメリカなんかでは実戦経験を経た軍人の職業病として有名だが
>>61
病院に行くなら精神科とかになるのか?
過労で病院はよく行ってたけど精神科に行ったって話は聞いたことなかったぜ
>>69
せやな
それかまずは心療内科からでもいい、こっちは精神科と違ってラフ
精神科はピンキリだからよく調べてから行った方がいい
無償の愛って犠牲&思いやりでなりたってるから怖かったんだろう
>>52
絶叫してるところを見たら本当に怖かったんだと思う
プレゼントなんてあげなきゃ良かったよ...
子供が父の日にサプライズプレゼント渡して子供にトラウマ与える前に別れれてよかったじゃん
>>64
私と付き合ってから徐々に変わってきてたから私が今回みたいな急な失敗しなければきっと子どものプレゼントも笑顔で受け取れるようになってたはずだ...
コメント
コメントする