高木 京介(たかぎ きょうすけ、1989年9月5日 - )は、石川県能美市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。読売ジャイアンツ所属。 小学校3年で野球を始めてから、厳格な父の下で野球漬けの生活を送っていた。 星稜高校への在学中には、先輩の松井秀喜の愛称にちなんで「ゴジラ2世」と呼ばれた。1年時の 32キロバイト (4,516 語) - 2019年11月29日 (金) 09:07 |
巨人の高木京介投手(30)が28日、東京・大手町の球団事務所で契約更改し、今季500万円から2500万円(500%)増の3000万円でサインした。
昨年、岡本が球団初の500%超えとなる567%アップ(1200万円から8000万円)で更改したが、巨人の投手では史上初の500%アップとなった。
今季はキャリアハイの55試合に登板して3勝1敗10ホールド、防御率3・83。
大事な場面を任されることが増えてプロ初黒星がつき、日本記録だったデビューからの無敗記録は164試合でストップしたが、フル回転でブルペンを支えた。
「瞬発系、下半身のウェートトレーニングをやって、球のスピードが速くなったことが今年投げられた要因だと思っています。
リーグ優勝を経験させていただいて感動しました。来年はもう一度リーグ優勝、日本一を経験したいです」と話した。
https://hochi.news/articles/20191128-OHT1T50103.html
>>1
菅野ごときで6億とか行ってるんだな変な競技やわ
30で500万だったのか
プロはやはり厳しい世界
笠原の収入は300万円ぐらいか?
笠原はユーチューバーだけどあと1人は何やってんのよ
笠原、福田、松本「高木さん、僕たちを養ってくださいよ」
トバッキーを許すな
まあこの活躍でこの値段
球団としては全く痛くないわな
高木がいることであの一連の問題が風化しないのはいいかな
登板する度に思い出すし
なんでこいつだけ許されたの
>>21
松井の後輩(星稜)
>>21
一番結果出していたから
他の3人ももっと結果出してれば救ってもらえたのに
良い活躍してたからこのアップは納得
一年通して500%は凄いね
先週のJCもキッチリ当てたんだろうな
目指せ一億円プレーヤー
さすが巨人
中日だったら1500万てとこだぜ
最後までしらばっくれて黙ってたこいつが1番処分重いのが当然なのに
中継ぎで防御力3.83ってイマイチな成績に見えるんだけど
何が評価されたの?
>>37
登板数
>>37
口の硬さ
これはちょっとズルい
元に戻っただけだから
増えすぎ
口止め料かな?
「ハンデ3点の試合をひっくり返した気分ですね」
コメント
コメントする