巨人 捕手・小林を途中交代、4回から岸田がマスク - スポーツニッポン 巨人は今村信貴投手(25)と小林誠司捕手(30)のバッテリーで3連敗から脱出を図ったが、3回までに4点を奪われた。 0―1の3回1死一、二塁では、ソトに3ランを被弾。2球 ... (出典:スポーツニッポン) |
小林 誠司(こばやし せいじ、1989年6月7日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 父親が水泳の元選手、母親が水泳のインストラクターをしていた関係で、幼少時から水泳を始める。母親が指導していたスイミングスクールに藤浪晋太郎が通っていた。小学二年生 30キロバイト (3,710 語) - 2019年7月16日 (火) 12:17 |
「DeNA6-5巨人」(3日、横浜スタジアム)
巨人が今季4度目の4連敗で、5カード連続の負け越し。2位DeNAに1・5差まで迫られた。
粘りは実らなかった。5点ビハインドの展開から、六回に岡本が追撃の18号3ラン。八回には坂本勇の2点二塁打で追いついた。
その裏、守護神の中川を前倒しで投入。だが、先頭の宮崎に右翼フェンス直撃の二塁打で出塁を許すと、ソトの中飛で1死三塁。打席に筒香を迎え、その初球だった。
左腕のシュート回転した内角球を岸田が痛恨の捕逸。バッテリーミスで決勝点を献上した。
岸田は四回から小林に代わってプロ初出場。正捕手の炭谷が骨折で離脱する苦しいチーム事情で、痛いミスが出てしまった。
DeNAは6カード連続の勝ち越し。三回にソトが28号3ラン。四回に中井が特大の3号ソロを放った。1点リードの九回に守護神山崎康が締め、接戦を制した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000138-dal-base
8/3(土) 21:17配信
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/standings/
順位表
小林のリードなら10点ぐらい取られてた可能性も
ハラハラした。
宇佐見出さない時点で神奈川出身優先チームだから。
>>7
日ハムにトレードされたぞw
腹立乗
腹は横にして。
横浜勝は。
それにしても終盤のジャンパはやばかったな
どんな手を使ってでも巨人を優勝させたいんだな今年は
>>11
空振りとってやってれば自打球顔面に当てることもなかったのに(´・ω・`)
あれだけ補強して優勝逃したら愚将のレッテルが…
>>12
つってもまともに試合出てるの丸しかおらんぞw
構えた高さに来た球を 土手に当てるのはともかく 後ろに逸らすかなぁ
中井っていい選手だな。なんで巨人は取りに行かなかったの?
プロ初出場で決勝点を演出するとは、岸田も持ってるな。
最悪でもCSには出れるから
オフに會澤取れば来年こそブッチギリなんでしょ
>>21
会沢は楽天の気がする
金も虚以上にもなるだろうし
でもここからが遠い
なんやかんや言って巨人は3タテされない
するとまた2.5ゲーム差
そして次のカードは広島対横浜と中日対巨人
広島と横浜が潰しあってるうちに巨人は中日を叩いて
また差を広げる
>>22
中日は阪神にしか勝てないからな
>正捕手の炭谷が
小林正捕手降格かw
>>23
ここまでの試合数の半分も出てないやつが正捕手w
>>25
育てられないから買ってくるしかないんだよ
原てほんと小林嫌いだよな
>>26
人気のあるイケメンだからか
中川出したときに唖然とした
そこはデラロサだろうって
あれ?先月優勝したんやないの?
メイクドラマとかいうのがあったような気がする
そのころは野球から遠ざかっていたかもしれない
クロマティが対談してから見なくなっちゃったんだな
小林いらんならくれよ
監督更迭せんとマジ終わるぞ
中井の一発と追いついてからの失点が痛い
岸田は悪くない
大事な場面で岸田を起用する原が悪い
随分、優勝遠ざかってるのに大口叩いてた監督が指揮する弱小球団巨人は所詮こんなもの
大口叩いて良いのに日本一を当たり前の様に毎年感覚で獲れてるウチだけ♪鼻ホジホジbyホークスファン
15年近くいて300本程度しか安打を打てなかった後藤が
原に何をアドバイスしてんだか、、、w
ああいう時でも坂本は仕事するから怖いな
昨日はラミレスがさっさと投手交代してたら楽勝だったのに
捕逸がなくても負けてたなあれは
試合終了後に原監督にどつき倒されたんだろうな(´;ω;`)
小林いらんならくれ
宮崎絶不調、10連敗からよくここまで来たな
東、濵口も期待通りには活躍してないし
岸田のパスボールは小林が悪い
小林が原因でまた負けた
懲罰交代されなければパスボールはなかったのに
巨人だとホークスの甲斐でも打てないからダメって評価になるけど
ホークスに甲斐が活躍してる姿みたら
甲斐ほしいってなるのな
甲斐には劣るけど小林もダメとか贅沢だろ
中井を首にして中島を獲ってくるチームがあるらしい
>>55
どこのチームよそんなバカなのは
まあ補逸なくてもその後ロペスにヒット打たれてたから結果同じだろうけど補逸負けのほうがショックでかいわな
やっぱり炭谷がいないとダメだな。
阿部が守ればいいのに
あのガタイなら後ろにいかないだろう
>>60
足首が限界に来てる
晩年の城島状態
しかし巨人スレで負ける度にキャッチャーのせいにしているのがまた
今オフ冗談抜きで會澤取るとかなのか?
小林は巨人での扱いが不憫すぎるからFAすればいい
會澤はオーナーの出方次第では残留で出している要望にオーナーが答えなければFAで楽天
會澤がFAしなかったら小林が楽天行き
貯金が余裕ある間にコツコツとチームを立て直すことが出来てたらイイんだけどな
その場しのぎじゃなくて常に先を見据えてないとな
どっちみち小林なんかを出し続けるなら優勝出来ないのは目に見えてるので、今のうちから岸田なりに経験を積まして来季の炭谷メイン岸田控えの形を作ってさたほうが真のファンは納得する
小林目当ての*なんてシラネ
後10連敗は欲しいな
小林育てる気無し
キャッチャーは使わないと育たん
甲斐もリード面で課題多いけど、ホークスはあえて使ってる
今年は甲斐そこそこ打ってるし、いいキャッチャーになるよ
嶺井と小林交換してやんぜ
なんでこの試合で2年目だかの捕手を
被らせなきゃいかんなのかなと思った
小林のキレて怒りに任せて変えちゃったのかな
一応、大城もいた*
銀仁朗って森のサブ扱いの塩キャッチャーやん
コメント
コメントする